
こんにちは、高卒元OLのスーパーニート・あるみです☆
今回は、MOS SINGAPORE (シンガポールの資産運用オンラインサロン)について検証していこうと思います。
MOS SINGAPOREのオンラインサロンに参加すると、金融のプロから直接「安定的に稼げる資産運用方法」を学べるそうです。
さらに、会員同士での交流もでき、そこから新しいビジネスや人脈を作り出せるとか?!
もしこれが本当だとしたら、会社やお店に勤務しなくても、お金と心のゆとりが手に入ること間違いなしですね・・・?!
☆このような方にオススメの記事です☆
- 資産運用で稼ぎたい方
- 「MOS SINGAPORE」に興味のある方
- 「MOS SINGAPORE」への参加を検討されている方
☆執筆者のあるみはこんな人物です☆
- 高卒元OLのスーパーニート
- うつ病になりOLを挫折
- 怪しい儲け話に騙され50万円損失
- 安定的に稼げるネット副業挑戦中
- 働かずとも丸儲けな人生を模索中
それでは、「MOS SINGAPORE」について詳しく見ていきましょう。
特商法に関する記載
運営会社名:Moonlight Online Salon
代表者名:不明(記載なし)
所在地:1,Jalan Tebrau,Bukit Senyum,80200,Johor Bahru,Johor,Malaysia
電話番号:不明(記載なし)
メールアドレス:不明(記載なし)
公式サイトURL:http://mos-sg.com/jp/
「MOS SINGAPORE」の運営元であるMoonlight Online Salonについて調べていくと、引っかかった点がいくつかあるので、さらに深く掘り込んでいきます!
オフィスビルではない?!
所在地を検索してみると・・・

そこは立派なオフィスビルではなく、マレーシアのジョホール州にある競技場のようなスポーツ複合施設でした。
普通に考えて、マレーシアのスポーツ複合施設が、本業と関係ない「日本人向けの資産運用オンラインサロン」を運営することってあるのでしょうか?
全くもって意味が分かりませんね。(笑)
安全ではない?!
代表者名・電話番号・メールアドレスの表記がありません。
これでは、何かトラブルが起きた時に、必ず泣き寝入りさせられるでしょう。
所在地であるマレーシアのスポーツ複合施設に行っても、Moonlight Online Salonの運営実態は確認できないと思われます。
以上の点から、Moonlight Online Salonは、安全ではないことが判明しましたね。
MOS SINGAPORE について
MOS SINGAPORE(シンガポールの資産運用オンラインサロン)に参加すると、以下のようなサービスが受けられるようです。
セミナーの開催日程について

どうやら、セミナーは不定期開催だそうです。
これでは、次回はいつ開催されるのか分かりませんよね?
ビジネスモデルが怪しい?!

株・FX・仮想通貨といった投資ビジネスの他に、日本国内で禁止されているオンラインカジノで稼ぐ方法も学べるようです。
日本国内から海外のカジノサイトへアクセスして、ギャンブルとしてのカジノをやったとしても、逮捕されます。
2016年には、そのケースが実際に起きていました。
ソース元:ネットカジノ客の男3人を逮捕
どうしてもカジノで稼ぎたい場合は、ラスベガスやマカオに行ってやるようにしましょう。
学べるコンテンツと独自開発ツール

巷の情報商材にありがちな「ネット検索だけで分かる薄っぺらい内容」と「全く使えず稼げないツール」が、ここでも提供されないことを祈ります。(笑)
会員制コミュニティ

一般のSNSと比べて閉鎖的だからこそ、間違った情報や古い情報も紛れ込んでいる可能性があります。
あなたには、どれが本当でどれがウソかを判別できる自信がありますか?
正直言うと、私にはありません。
MOS SINGAPORE に参加するには?

公式サイト上から、名前・メールアドレス・メッセージを入力し、SUBMITボタンを押して、MOS SINGAPORE運営から返信をもらえると、参加できるようです。
MOS SINGAPORE の実態が判明!
無料ではない?!
MOS SINGAPOREに入会すると、毎月2~3万円取られる。
仮想通貨やバカラに挑戦しているが、全く稼げない。
退会しようと思っているが、退会方法が全く分からず、途方に暮れている。
ある匿名掲示板より
なんと、月会費が2~3万円するようです。
さらに、オンラインカジノと同じく日本国内で禁止されているバカラもやらされるそうです。
本当の金融のプロだったら、カジノ・バカラといったギャンブルで資産運用するように教えないと思います。
それをしているということは、名ばかりプロに違いないでしょう。
そんなバカラを「毎日1万円稼げる安全な副業」と宣伝していた案件もありました。
詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
↓↓↓↓↓
「Change the Life (畑岡宏光)はとんでもない稼ぎ方だった?!」
退会方法が面倒?!
公式サイト上に退会方法についての記載がない場合、電話・書面・訪問で退会申請をしなきゃいけないそうです。
ソース元:Yahoo!知恵袋様よりMOS SINGAPOREオンラインサロン退会方法について
しかし、電話番号は書かれていないため不明です。
所在地はスポーツ複合施設であり、そこへ郵便を出したりしても、おそらく届かず戻ってきてしまう可能性があります!
現地へ訪問したとしても、運営実態は確認できません。
もしかすると、MOS SINGAPOREへ一度参加したら、退会できないかもしれませんね。
SNSで勧誘?!

このツイートをUPした方は、MOS SINGAPOREを宣伝しているアカウントにブロックされたようです。
どうやら、MOS SINGAPOREの会員たちは投資ビジネスを学びながら、TwitterなどのSNSで勧誘行為もしているそうです。
それもMOS SINGAPORE自体が本当に素晴らしいビジネスサロンだから勧めているのではありません。
一番の理由は、MOS SINGAPOREへ1人入会させるたびに、高額な報酬がもらえるからなのでしょう。
つまり、メインのビジネスモデルは、資産運用やギャンブルではなく、マルチ=勧誘だと思われます。
投資やギャンブルで稼ぐ方法を学びたくてMOS SINGAPOREのオンラインサロンに入ったが、知らないうちにマルチの一員となっていた。
このような状況にハマってしまうかもしれません。
厳重に注意していただきたいです。
〇〇者が絡んでいる?!
MOSには大里一斗という人物の仲間が絡んでいるらしい。
実際に稼げていないのなら、早く退会した方が良い。
ある匿名掲示板より
大里一斗について調べてみると、とんでもない人物でした!
怖いもの見たさで知りたい方は、こちらを読んでみてください。
↓↓↓↓↓
こんな人物の仲間が絡んでいる疑惑のあるオンラインサロンに、あなたは入会したいですか?
正直言うと、私は無理ですね。
まとめ
今回は、MOS SINGAPORE (シンガポールの資産運用オンラインサロン)について検証してみましたが、いかがでしたか?
以下の検証結果から、危険性が高いため、参加をオススメできません。
- 連絡先と運営実態が不明
- 所在地がスポーツ複合施設
- 月会費2~3万円を払わされる
- ビジネスモデルはマルチ=勧誘
- バカラ(ギャンブル)をやらされる
- 入会後は退会できるか分からない
- 逮捕者が絡んでいる疑惑あり
- 騙された被害者がたくさんいる
公式サイト上には「会員同士の交流で、新しいビジネスや人脈を作り出せる」と書かれてありました。
検証してみると、新しいビジネスや人脈は「マルチ=勧誘」で作り出すものだと判明しましたね。
本来、仮想通貨・株式・FX・バイナリーオプションなどの投資ビジネスや、バカラ・カジノなどのギャンブル自体は詐欺でありませんし、法律に則った正しいやり方でやれば稼ぐことができます。
MOS SINGAPOREはそれらを悪用したマルチ団体とも言えるでしょう。
月会費2~3万円を払ってまで、そんなオンラインサロンに参加していられるメリットは本当にあると思いますか?
何もありませんよね?
損失しか得られないでしょう。
つまり、参加しても無駄だと判断したほうが安全です。
同じ3万円なら、怪しいオンラインサロンではなく、大手企業の株に投資した方が稼げると思います。
ただ、それで毎日1万円稼ぐことは、上級者でも難しいです。
手動でも自動売買でも、それは同じことです。
この記事を読んで、投資ビジネスやギャンブルで稼ぎたいと思った方は、機械や人に頼ろうとせず、安全性とリスクも考慮した上で、自己責任でチャレンジされてみてくださいね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
あるみでした☆
無料相談コーナー