
引用元:ナンバーシステム様よりトップ画面
こんにちは、高卒元OLのスーパーニート・あるみです☆
今回は、Number運営事務局が販売する「 ナンバーシステム 」について検証していこうと思います。
セールスページには「たった3ステップだけで毎月100万円以上稼げる」「初期費用0円=完全無料で使える」「ナンバーシステムのβテスト版に当選しました」といった魅了的なフレーズが並びます。
具体的なビジネスモデルの詳細は一切書かれていませんが、少額費用からでも開始できるそうです。
もしこれが本当なら、必死になって働かなくても、お金と心のゆとりが手に入ること間違いなし?!
☆このような方にオススメの記事です☆
- 資産運用で稼ぎたい方
- 「ナンバーシステム」に興味のある方
- 「ナンバーシステム」の利用を検討されている方
☆執筆者のあるみはこんな人物です☆
- 高卒元OLのスーパーニート
- うつ病になりOLを挫折
- 怪しい儲け話に騙され50万円損失
- 安定的に稼げるネット副業挑戦中
- 働かずとも丸儲けな人生を模索中
それでは、「ナンバーシステム」について詳しく見ていきましょう。
特商法に関する記載
販売会社:Number運営事務局
代表者名:不明(記載なし)
所在地:埼玉県川口市栄町3-8-4
電話番号:070-1185-1868
メールアドレス:[email protected]
販売URL:http://oretoghyn.net/lp/as1/index.html
「 ナンバーシステム 」の販売元であるNumber運営事務局について調べていくと、引っかかった点がいくつかあるので、さらに深く掘り込んでいきます。
所在地について
所在地を検索してみると・・・


そこは石井ビルの3Fにある「イコム」というレンタルオフィスでした。
にも関わらず、特商法ページには代表者名・建物名・階数の記載がありません。
レンタルオフィスに拠点を置く会社が全て怪しいとまでは断言できません。
ただし、当ブログで検証してきた「怪しいビジネスをしている業者」の中には、そこに拠点を置き、いつでも夜逃げできる態勢を整えていたケースもあるのです。
連絡が取れない?!
連絡先の電話番号はケータイのものです。
本当に利用者に毎月100万円以上を稼がせてあげている会社なら、市外局番から始まる固定番号・代表者名・建物名・階数を特商法に記載し、信頼性の向上に努めます。
それができない理由でもあるのでしょうか?
レンタルオフィスということも相まって、現在のメールアドレスと所在地も、いつ予告なしに変更されるか分かりません。
最悪の場合、とっさに連絡を取ってみても、無視されたり夜逃げされる可能性があります!
新たな所在地と連絡先を突き止めることは、ほぼ無理でしょう。
無料ではない?!
セールスページには「初期費用0円=完全無料で使える」と書かれてあります。
ところが、特商法ページ内の「月額定額について」の欄には、以下のような記述がありました。
ナンバーシステムに一度申し込んだら、必ず2ヶ月以上継続利用しなきゃいけない。
キャンペーン価格で初月は0円=無料だが、翌月から19,800円を払う必要がある。
1ヶ月目に途中解約する場合、解約金(19,800円の80%)を払わなきゃいけない。
継続利用を解約したい場合、2ヶ月目の支払い終了後の7日以内にメールで連絡するように。
ソース元:ナンバーシステム様より特商法ページ
実際には、セールスページに書かれてある内容ではなく、特商法ページ、利用規約、プライバシーポリシーに書かれてある内容が、法律上優先されます。
つまり「一度申し込んだら、強制的に2ヶ月以上利用させられる上、19,800円を払わなきゃいけない」ことが判明しましたね。
安全なのか?
残念ですが、「ナンバーシステム」の販売元であるNumber運営事務局は、以下の調査結果から怪しく感じるため、安全とは思えません。
- 特商法の表記が不十分
- 代表者が不明
- レンタルオフィスに拠点を置く
- 電話番号がケータイのもの
- 音信不通になる可能性大
- 無料ではなく19,800円かかる
ナンバーシステム について
セールスページによると、 ナンバーシステム は以下の3ステップだけで毎月100万円以上を稼げるようです。

専門的で特殊なスキル・資格・経験・場所・才能は一切不要であり、初心者や未経験者でも安心して取り組めるそうです。

また、平日は忙しいサラリーマンの方でも休日(土日祝)を利用して稼げるようです。

これが本当なら、私も即座に飛びつきますね。
しかし、具体的なビジネスモデルの詳細は、一切書かれていません。
カウントダウンはウソ?!

セールスページの最上部には、14分以内のカウントダウン表示があります。
しかし、騙されないでください!
1度閉じて再度開くと、カウントダウンがリセットされます。
つまり、焦らなくても大丈夫ということです。
サポートは本当に受けられるのか?

ナンバーシステムでは、実際の講師からの手厚いサポートを受けられるそうです。
ところが、その相談用電話番号は・・・

特商法ページにも書かれてあるケータイの番号でした。
とっさに電話相談をしてみると、相手はオフィスではなく、騒がしい外出先にいるため、質問の回答が聞き取りにくいというケースも起こり得ると思います。
利用者の実績
残念なことに、セールスページには利用者の稼げた実績が、1件も掲載されていません。

そもそも、このコメントを書くだけなら、誰でも簡単にできますよ?
このコメントだけは
いくら投資して
↓
どれくらい取引して
↓
いくら損した or 稼げたのか
という具体的な過程と証拠が分かりません。
利用する前には、そのあたりを念入りに確認するべきです。
それが一切確認できない時点で「今すぐ始めたい」「自分も100万円稼げそう」とは全く思えませんね。
無料提供キャンペーンは本当なのか?
ナンバーシステムは本来98,000円の所、無料で利用できるそうです。
しかし、特商法ページ内の「月額定額について」の欄には、以下のような記述がありました。
- 一度申し込んだら、強制的に2ヶ月以上利用させられる
- 初月は0円だが、翌月から19,800円を払わなきゃいけない
実際には特商法ページに書かれた内容が法律上優先されます。
つまり「無料」ではなく「19,800円」かかります。
それを踏まえた上で、再びセールスページを見ていきましょう。

今のうちにナンバーシステムへ申し込むと、先着50名様限定で、グレードアップ版のツールも無料でもらえるようです。
無料提供する理由の中には・・・

「セミナーや懇親会で仲間を増やしたい」というのもありました。
100%実現することを祈ります。(笑)
ナンバーシステム へ申し込むには?

セールスページ上にある緑色のボタンを押すと・・・
↓↓↓↓↓

アクアゲイツの決済画面に移行します。
上部には「この決済はリカーリング(自動継続)です」という記述がありますね。
一度決済すると、強制的に2ヶ月以上継続利用させられる上、翌月から19,800円かかってきます。
おまけに、必ず毎月100万円以上稼げるという保証もありません。
その覚悟が出来ているなら、利用しても良いでしょう。
アクアゲイツは怪しい?!
ナンバーシステム を申し込む際、「アクアゲイツ」という決済代行会社を利用させられます。
そのアクアゲイツには、以下のような評判がありました。
ビジネスセミナーや情報商材へ申し込む際、アクアゲイツ(AQUAGATES)、ファーストペンギンという文字のある決済画面が出てきたら、それらは怪しいビジネスである可能性が高い。
事実、稼げない副業を販売していた業者もアクアゲイツを使っていた。
また、アクアゲイツ(AQUAGATES)は、ファーストペンギンや、インフォトップとも裏で繋がっている。
これら3社との取引は、慎重に検討した方が良い。
ある匿名掲示板より
この評判が事実だとしたら、ナンバーシステムも怪しいビジネスである可能性が高いですね。
すでに申し込んでしまった方は、アクアゲイツに対して、決済をキャンセルさせるように相談し、手続きを行ってみましょう。
アクアゲイツは真摯にキャンセル対応を行ってくれると思います。
ナンバーシステム の口コミ・評判
現時点では「 ナンバーシステム で本当に100万円稼げた」という良い評判は一切見つかりませんでした。
このことから、ナンバーシステムは稼げないツールであり、稼げた利用者も存在しないと考えられます。
他にも、「販売会社が怪しい」「稼げない可能性大」「安易な登録はオススメできない」などと注意喚起する検証・レビューサイトが山ほどありました。
新しい評判がUPされ次第、追記していこうと思います。
まとめ
今回は、Number運営事務局が販売する「 ナンバーシステム 」について検証してみましたが、いかがでしたか?
以下の検証結果から、詐欺の可能性が高いため、利用をオススメできません。
- 販売会社に不信感
- 特商法の表記が不十分
- ビジネスモデルの詳細が不明
- 参加者の投資の過程と証拠も不明
- 無料ではなく19,800円かかる
- 購入後は返金できるか分からない
- アクアゲイツも怪しい
- 口コミと評判が非常に悪い
セールスページには「初期費用0円=完全無料で使える」と書かれてありました。
ところが、検証してみると「強制的に2ヶ月以上継続利用させられる」「初月だけ無料で、翌月から19,800円払わされる」ことが判明しましたね。
さらに、アクアゲイツという怪しい決済代行会社も利用させられます。
最悪の場合、入力した個人情報が第三者へ流出したり、悪用されるかもしれません。
よって、ナンバーシステムは初期費用無料ではないと判断した方が安全です。
同じ19,800円なら、怪しげなツールではなく、大手企業の株に投資した方が稼げると思います。
資産運用などの投資ビジネスにおいて、毎月100万円以上稼ぐことは、上級者でも難しいです。
自動売買でも手動でも、それは同じです。
いつ大損するか分からないというリスクを背負いながら行うため、賭け事=ギャンブルと大して変わりません。
それでも資産運用で稼ぎたい方は、人や機械に任せっきりせず、上記のリスクも分かった上で、自己責任でチャレンジされてみてくださいね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
あるみでした☆
無料相談コーナー
あるみへのお問い合わせはこちら。