プレイズナビ (Life Navigate.LTD)は短時間作業だけで稼げない?!

プレイズナビ ① トップ画面

引用元:プレイズナビ①様よりトップ画面

 

こんにちは、高卒元OLのスーパーニート・あるみです☆

今回は、Life Navigate.LTDが販売する副業「プレイズナビ」について検証していこうと思います。

 

セールスページには「余裕のある生活へナビゲート」「1日30分だけの簡単作業」「日給1~2万円稼げる」という魅力的なフレーズが踊ります。

具体的なビジネスモデルの詳細は一切書かれていませんが、どのような内容なのか、とても気になるところです。

もしもこれが本当だとしたら、毎日外に出て働かなくても、お金と心の自由が手に入ること間違いなし?!

 

☆このような方にオススメの記事です☆

  • ネットビジネスや副業で稼ぎたい方
  • 「プレイズナビ」に興味のある方
  • 「プレイズナビ」の利用を検討されている方

 

☆執筆者のあるみはこんな人物です☆

  • 高卒元OLのスーパーニート
  • うつ病になりOLを挫折
  • 怪しい儲け話に騙され50万円損失
  • 安定的に稼げるネット副業挑戦中
  • 働かずとも丸儲けな人生を模索中

 

それでは、「プレイズナビ」について詳しく見ていきましょう。

 

 

特商法に関する記載

 

販売会社:Life Navigate.LTD

運営責任者:Joshua Davis

所在地:6813 Ayala Avenue / HV Dela Costa Street, 41st Floor, GT Tower, Makati, Metro Manila

電話番号:+63 2-8540-9675

メールアドレス:[email protected]

 

販売URL↓

https://www.praisenavi.site/

https://www.praisenavi.site/ydnv/

 

「プレイズナビ」の販売会社であるLife Navigate.LTDは、見ての通り、特商法を完璧に記載しています。

ところが、詳しく調べていくと、怪しい点がいくつか見つかりました。

 

Life Navigate.LTDについて

 

Life Navigate.LTDは、フィリピンの首都・マニラに拠点を置く会社のようです。

企業ホームページを検索してみましたが、それらしい情報と良い評判は、一切見つかりませんでした。

 

これでは、具体的な事業実績と運営実態が分かりません。

「プレイズナビ」のサポート対応もきちんとしてくれるのかどうかも不明ですね。

 

所在地について

 

所在地である「GTタワー」の41階は・・・

GTタワー 所在地
引用元:Google Map様よりGTタワー

 

リージャス トップ画面
引用元:リージャス様よりトップ画面

 

「リージャス」というレンタルオフィスでした。

電話番号とメールアドレスがあるからといって、安心するのは早計です!

それらも予告なしに変更される可能性があります。

 

LINEもブロックされて音信不通になった場合、以下のような目に遭ってしまうかもしれません。

  • フィリピンのGTタワーという建物に行っても、運営実態が確認できない。
  • 国際郵便で内容証明を送っても、届かず戻ってきてしまう。
  • 本当の所在地と連絡先を突き止めることができず、泣き寝入りさせられる。

 

あの名前と同じ?!

 

Life Navigate.LTDの運営責任者は「Joshua Davis」という人物です。

「Joshua Davis」という名前だけで検索すると、同姓同名のアメリカ人デザイナーの情報が出てきました。

 

そもそも、普通に考えて「アメリカ人デザイナーがフィリピンの会社で本業と関係ない日本人向けの情報商材を販売する」というケースはありえませんよね?

運営責任者の名前は、他者の名前を勝手に使用している疑惑が濃厚になってきました。

 

この疑惑が本当なら、「特商法違反」に該当するのではないでしょうか?

おそらく、「プレイズナビ」の良くない評判がたくさん出てきたら、それを同姓同名のデザイナーに向かわせるように仕組んでいると考えられます。

 

このことから、「プレイズナビ」の利用者たちに日給2万円を稼がせてあげているのか、疑問に思えてきました。

「プレイズナビ」の販売元である「Life Navigate.LTD」と「Joshua Davis」は、実在しない架空の会社・人物なのかもしれません。

 

複数のセールスページURL

 

「プレイズナビ」のセールスページURLは・・・なんと2もあったのです!

両方のページに共通している点は、以下の通りです。

  • 同じレイアウトで同じ内容が書かれている。
  • 「具体的なビジネスモデルの詳細」「利用者の稼げた実績と証拠」が一切書かれていない。
  • ページ最下部の「特定商取引法に基づく表記」と「プライバシーポリシー」を押すと、どちらも同じレイアウトで同じ情報が書かれたページに移行する。

 

https://www.praisenavi.site/

https://www.praisenavi.site/ydnv/

 

なぜセールスページを2つも作っているのでしょうか?

それは・・・ズバリ「検索逃れ」なのです。

 

例えば、「プレイズナビ」が本当に稼げる副業なのかどうかを調べたとします。

「稼げなかった」「騙された」「損させられた」という酷評ばかり出てきたら、始めようとしませんよね?

このように、1つのタイトルが稼げない副業だとバレた場合でも、別のセールスページを使って、同じ副業を販売できる仕組みになっているのです。

 

この点を考えてみると、「プレイズナビ」は、本当に稼げる副業だと断言できるでしょうか?

ますます怪しく思えてきましたね。

 

稼げる?返金できる?

 

セールスページには、「日給1~2万円稼げる」と大々的に書かれています。

ところが、特商法ページ内の「返金・返品について」と「免責事項」の欄には、以下のような記述がありました。

 

  • データに破損があった場合を除き、一度購入したら、返金&返品できない。
  • プレイズナビの副業に取り組む中で、損害やトラブルなどが起きたとしても、Life Navigate.LTDは一切責任を負わない。
  • 稼げる金額には個人差があるため、必ず日給2万円稼げるとは限らない。

ソース元:プレイズナビ様より特商法ページ

 

実際には、セールスページに書かれてあることではなく、特商法ページプライバシーポリシー利用規約に書かれてあることが、法律上優先されます。

「必ず稼げる=損しない」といった誇大広告は違法となるので、特商法ページに真実が書かれていました。

つまり「プレイズナビの副業に取り組んで、たった50円しか稼げなかったとしても、返金できない」ことが判明しましたね。

 

Life Navigate.LTDは信用できるのか?

 

「プレイズナビ」の販売会社であるLife Navigate.LTDは、確かに特商法が表記されています。

しかし、以下の調査結果から怪しく感じるため、信用できません。

  • 架空の会社と人物である可能性大
  • 所在地が海外のレンタルオフィス
  • 運営実態と事業実績が不明
  • 音信不通になる可能性大
  • 米国人デザイナーの名前を無断使用
  • セールスページURL2ある
  • 一度購入したら返金できない

 

事実、特商法が完璧に表記されていても「怪しいビジネスをしている業者」は山ほどあります。

また、今回のように、海外に拠点を置いているというケースもあります。

どれが詐欺でどれが安全かを見極めることは、私たち一般庶民には困難です。

騙されて損したくない方は、1人で悩んで即決しようとする前に、ぜひ一度、信頼できる方に相談してみることをオススメします。

 

プレイズナビ について

 

セールスページによると、プレイズナビで行う作業の手順は、以下の通りです。

 

新着メールをチェックする

届いたメッセージ内容を専用ページに入力する

お給料が発生する

 

①~③の手順をスキマ時間に繰り返し行っていくだけで、日給2万円稼げるそうです。

しかし、具体的なビジネスモデルの詳細は、一切書かれていません。

 

利用者の実績

 

セールスページに掲載されている利用者の稼げた実績は、以下の通りでした。

プレイズナビ ① 利用者の実績
引用元:プレイズナビ①様より利用者の実績

 

このようなコメントを書くだけなら、誰でも簡単にできますよ?()

そもそも、これだけでは

いくらの経費&費用を投資して

どれくらい作業して

いくら損した or 稼げたのか?

といった具体的な過程と証拠が不明です

 

始める前には、そのあたりを念入りに確認する必要があります。

それが一切確認できない時点で、「今すぐ始めたい」「自分も日給2万円稼げそうだ」とは思えませんね。

 

未成年者は利用できない?!

 

登録画面をよく見てみましょう。

プレイズナビ ① 登録画面
引用元:プレイズナビ①様より登録画面

 

「私は未成年(20歳未満)ではありません」という項目がありますね?

販売会社のLife Navigate.LTDは、未成年者を受け入れていないようです。

おそらく、以下のような裏事情があるためだと思われます。

 

未成年者に「プレイズナビ」の副業を宣伝する。

「プレイズナビ」の副業に未成年者が登録する。

未成年者が「プレイズナビの副業をやっても稼げなかった」ことを、20歳以上の親権者(保護者)に報告する。

それを聞いた親権者(保護者)から「プレイズナビ」の副業の契約解除を要求され、訴訟を起こされる。

 

訴訟を起こされた場合、Life Navigate.LTD敗訴し、返金せざるを得なくなります。

しかし、Life Navigate.LTDの所在地はフィリピンのレンタルオフィスです。

現在の連絡先と所在地も、予告なしに変更される可能性があります。

 

万が一夜逃げされてしまった場合、訴訟を起こせませんよね?

「プレイズナビ」の副業へ登録した後に、契約解除をしたい場合、まずは消費者センターへ相談することをオススメします。

「全国の消費生活センター お問い合わせ窓口」

 

プレイズナビ の販売価格

 

気になる販売価格は・・・

プレイズナビ ① 販売価格
引用元:プレイズナビ①様より販売価格

 

定価4万円(税込)のところ、Web限定価格で18,900円(税込)だそうです。

ただし、これは「ナビファイル」という名のマニュアル代のようです。

 

ビジネスモデルの詳細は、実際に登録し、18,900円払って初めて判明するそうです。

ただし、一度払ったら、返金できません。

日給2万円稼げるという保証もありません。

 

プレイズナビ の実態が判明!

 

登録を急かされる?!

 

プレイズナビ ななこ LINE
ななこ

 

セールスページから申し込むと、「ななこ」というLINEアカウントへ登録させられます。

「ななこ」という人物は、アメブロもやっていました。

ソース元:nonaconのブログ

 

「ビジネスモデルの詳細と本当の会社名を教えていただけますか?」というメッセージを送ってみました。

しかし案の定、18,900円を払わないと教えてくれないとのこと。

 

普通であれば、お金をもらう前に、ビジネスモデルを教えるはずです。

それができない理由でもあるのでしょうか?

 

試しに「登録します」と伝えてみると、「ななこ」から以下のようなメッセージと決済ページが送られてきました。

 

Web限定価格18,900円の枠が残りわずかですので、20分以内に登録してください。

 

決済ページ

プレイズナビ 決済ページ
引用元:プレイズナビ様より決済ページ

 

よく見ると、価格が22,680円(税込)となっています。

この時点で、セールスページ上の18,900円(税込)と違いますね。(笑)

 

窓口サイトが複数ある?!

 

先ほど取り上げた決済ページのURLは、以下の通りです。

https://payment.scotchservice.com/order/

index/45c48cce2e2d7fbdea1afc51c7c6ad26

 

その中にあるscotchserviceという言葉で、ネット検索すると、「ほったらかしでサクッと稼げる副業!!のセールスページがヒットしました。

ほったらかしでサクッと稼げる副業!! トップ画面
引用元:ほったらかしでサクッと稼げる副業!!様よりトップ画面

 

特商法ページには「管理人:浦野美咲」としか書かれておらず、販売会社名代表者名所在地電話番号メールアドレスが不明です。

ソース元:ほったらかしでサクッと稼げる副業!!様より運営者情報

 

セールスページ上のスタートボタンを押すと・・・

↓↓↓↓↓

ほったらかしでサクッと稼げる副業!! QRコード
引用元:ほったらかしでサクッと稼げる副業!!様よりQRコード

 

QRコードが出てきます。

それを読み取ると・・・

↓↓↓↓↓

プレイズナビ ななこ LINE
ななこ

 

「ななこ」というLINEアカウントにつながりました!

さらに、ある匿名掲示板には、以下のような評判も書き込まれていました。

 

「ラクリモット」「ペタポッチン」という副業案件のセールスページからでも、「ななこ」につながる。

両方のセールスページには、「ラクリモット」「ペタポッチン」という言葉が全く書かれていない。

そのため、それぞれの言葉でネット検索しても、それらしい情報や評判が一切見つからなかった。

 

副業の案件名を調べてみても、1件もヒットしないとは・・・おそらく酷評逃れでしょうね。

あなた自身がこれから始めようとしている副業には、あの業者が関与しているかもしれません。

 

現時点で確認できた「プレイズナビ」および「ななこ」の窓口サイトは、以下の通りです。

  • ラクリモット
  • ペタポッチン
  • ほったらかしでサクッと稼げる副業!!

 

新たな情報がUPされ次第、追記していこうと思います。

 

本当の販売会社はココか?!

 

「プレイズナビ」の販売元であるLife Navigate.LTDは、フィリピンのレンタルオフィスに拠点を置いています。

運営責任者も外国人(Joshua Davis)で、電話番号とメールアドレスも海外です。

 

ところが、いざセールスページから「ななこ」というLINEアカウントへ登録し、メッセージをもらうと、初期費用18,900円の振込先は、日本国内の銀行であることが判明しました!

そこに書かれていた会社名をネット検索してみると、「合同会社idea collectionの情報がヒットしました。

ソース元:国税庁法人番号公表サイト様より合同会社idea collectionの情報

 

企業ホームページはあるものの、クリックすると・・・

合同会社idea collection トップ画面
引用元:合同会社idea collection様よりトップ画面

 

このような画面が表示されました。()

合同会社idea collectionの所在地を検索してみると・・・

三重県志摩市阿児町神明1482-2

合同会社idea collection 所在地
引用元:Google Map様より合同会社idea collectionの所在地

 

そこは立派なオフィスビルではなく、ごく普通の一軒家でした。

どう見ても、国内外のイベント事業を手がけていたり、「プレイズナビ」の利用者に日給2万円を稼がせてあげているようには思えませんね。()

 

プレイズナビ は短時間作業で稼げない?!

 

初期費用18,900円を払うと、「ナビファイル」という名のマニュアルが送られてきます。

そのマニュアルによると、「プレイズナビ」のビジネスモデルは、以下の通りだったのです。

 

Amazonに新規アカウントを作成する。

あなた自身が売りたい商品を自己負担で購入する。

(その際、クレジットカード決済だとよりスムーズに稼げる。自己負担額が多いほど儲かりやすい。

購入した商品の画面をコピペし、購入金額よりやや高い値段で、あなた自身のアカウントから出品する。

注文が入ったら、Amazon側が発送してくれる。

出品価格から購入金額を引いた差額が、あなた自身の利益となる。

ただし、Amazonへの出品で月額5,000販売手数料も払わされる。

 

つまり、Amazonを利用した転売ビジネスです。

転売ビジネス自体は詐欺でも違法でもありませんが、それで手っ取り早く日給2万円を稼ぐことは、上級者でも難しいです。

とてつもない時間・手間・労力をかけないといけません。

 

ちなみに、購入した商品は、一度手元に届き、自宅に在庫を確保する必要があるのでしょうか?

そうでない場合、無在庫転売ということになります。

無在庫転売は、Amazon禁止されている行為です!

規約違反でアカウント停止処分を受けてしまいます。

 

また、以下のような転売手法も、すべて犯罪行為です。

  • 偽ブランド品の売買
  • 古物商免許証を得ずに中古品を転売
  • コンサートチケット転売
  • 酒類小売業免許を得ずにお酒を販売

 

転売は必ず「違法性のない安全な方法」で行うようにしましょう。

 

プレイズナビ の口コミ・評判

 

ある匿名掲示板には、以下のような評判がたくさん書き込まれていました。

 

しっくりこない?!

 

プレイズナビに登録し、18,900円は30日後の後払いで手続きした。

送られてきたマニュアルを読んでみると、ビジネスモデルが「自己負担を伴うAmazon転売ビジネス」だと判明した。

書かれてある文章も、やや洗脳っぽい感じでしっくりこなかった。

担当者に「金銭的余裕がないため辞退する」と伝えたが、18,900円は払う必要があるのか?

 

無事に救済されることを祈ります。

 

電話勧誘?!

 

18,900円でマニュアルを購入した後に、電話相談用のLINEアカウントを登録するように誘導された。

また、以下のようなメッセージも送られてきた。

「30日以内に辞退した場合でも18,900円を払う必要がある」

現段階では、まだマニュアルも見ておらず作業も始めていない。

18,900円を払ったり、電話相談用のLINEに登録して電話を受ける必要はないのか?

 

もしかすると、電話勧誘で〇〇万円ほどの高額バックエンドに誘導される可能性が高いですね。

 

煽ってくる?!

 

セールスページから「ななこ」というLINEに登録すると、Web限定価格18,900円の枠が残りわずかです!」と煽られた。

上手く判断できないまま、後払いで登録してしまった。

友人や警察に相談すると「それ詐欺だよ!払わなくて良い。催促メッセージが来ても無視してね。」と言われて、目が覚めた。

そのことを「ななこ」に伝えると、こう言い返された。

「何を根拠に煽ってるのか意味不明だ。払わないとあなたの名前が汚れる。もう私からは連絡しない。」

それ以降、自分が送ったメッセージには全く返信もなく、未読のままだ。

 

意味不明なのは「ななこ」側ではないでしょうか?()

 

プレイズナビ のステマに注意!

 

ネットやSNSで「プレイズナビ」と検索してみると、先ほど取り上げた酷評の他に、以下のような評判も見かけることがあると思います。

 

初心者でも安心して稼げる副業はプレイズナビだけです☆

Life Navigate.LTDは特商法を記載しているので詐欺ではありません♪

プレイズナビの副業で本当に〇〇万円を稼ぐことができました!

 

これらは全て「Life Navigate.LTDの関係者による自作自演の宣伝行為=ステマ」である可能性が高いです!

そもそも、「プレイズナビ」が本当に稼げる副業なら、実際に稼げた人良い評判が続出しているはずです。

それらが一切ないため、必死になってステマしているのでしょう。

逆に、怪しくて押し付けがましいイメージを与えてしまうと思います。

 

実際には、転売ビジネスで稼げた人より、稼げず損させられた人の方が圧倒的に多いです。

上記のようなステマを信じ込まないよう、厳重に注意していただきたいです!

 

まとめ

 

今回は、Life Navigate.LTDが販売する副業「プレイズナビ」について検証してみましたが、いかがでしたか?

 

以下の検証結果から、危険性が高いため、私は利用をオススメできません。

  • 販売会社の所在地と連絡先が海外
  • 振込先は日本国内の銀行
  • 音信不通になる可能性大
  • 利用者の稼げた実績と証拠が不明
  • 複数の窓口サイトがある
  • 初期費用が18,900円かかる
  • 一度購入したら返金できない
  • バックエンドに誘導される可能性大
  • Amazon転売は稼ぎにくい
  • 騙された被害者がたくさんいる

 

セールスページには「余裕のある生活へナビゲート」と書かれてあります。

ところが、検証してみると、「余裕のない生活を送らされる」可能性が高くなってきましたね。

 

つまり、短時間作業で日給2万円は稼げないと判断した方が安全です。

同じ18,900円なら、怪しげな副業の初期費用ではなく、転売ビジネスの費用だけに回した方が稼げると思います。

 

転売を含めた物販ビジネス自体は詐欺ではありません。

しかし、それで日給2万円稼ぐことは、どんな上級者でも難しいです。

自分自身で「売れやすい商品を見極める能力」「セールス文章を書く能力」なども磨いていかないと、沢山のライバルたちより稼ぐことはできません。

この記事を読んで、転売で稼ぎたいと思った方は、機械や人に頼ろうとせず、ルールに則った安全な方法で、自己責任でチャレンジされてみてくださいね。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

あるみでした☆

 

無料相談コーナー

 

あるみへのお問い合わせはこちら

 

 

 

ホーム » ネットビジネス・副業 » プレイズナビ (Life Navigate.LTD)は短時間作業だけで稼げない?!