スワイプワーク (株式会社PLATINUM)で月収100万円は絶対無理?!

スワイプワーク トップ画面

引用元:スワイプワーク様よりトップ画面

 

こんにちは、高卒元OLのスーパーニート・あるみです☆

今回は、株式会社PLATINUMが販売する「 スワイプワーク 」について検証していこうと思います。

 

セールスページによると、この副業は、スマホのスワイプ&フリック作業だけで月収100万円稼げるそうです。

なんといっても、初心者・未経験者、難しい機械操作が苦手な方でも安心して取り組むことができるとか?!

具体的なビジネスモデルの詳細は一切書かれていませんが、果たして、どのような内容なのか、気になるところです。

 

☆このような方にオススメの記事です☆

  • ネットビジネスや副業で稼ぎたい方
  • 「スワイプワーク」に興味のある方
  • 「スワイプワーク」の利用を検討されている方

 

☆執筆者のあるみはこんな人物です☆

  • 高卒元OLのスーパーニート
  • うつ病になりOLを挫折
  • 怪しい儲け話に騙され50万円損失
  • 安定的に稼げるネット副業挑戦中
  • 働かずとも丸儲けな人生を模索中

 

それでは、「スワイプワーク」について深く掘り下げていきましょう。

 

 

特商法に関する記載

 

販売会社:株式会社PLATINUM

運営責任者:宮本慎也

所在地:〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目111号 水信ビル7

電話番号:050-6875-4356

メールアドレス:[email protected]

販売URL:http://swipework.biz/

 

「スワイプワーク」の販売元である株式会社PLATINUMは、見ての通り、特商法を完璧に記載しています。

ところが、詳しく調べていくと、怪しい点がいくつか見つかりました。

 

株式会社PLATINUMについて

 

国税局法人番号公表サイトによると、株式会社PLATINUMは、2018418日に設立されて以降、以下の通りに所在地を変更していたようです。

 

2018418

東京都江東区南砂3-2-5-604

202122

神奈川県横浜市西区北幸1丁目111号 水信ビル7

ソース元:国税局法人番号公表サイト様より株式会社PLATINUMの情報

 

ところが、株式会社PLATINUM企業ホームページを検索してみたものの、それらしい情報と良い評判は、一切確認できませんでした。

これでは、どのような事業&サービスをしているのか、また、「スワイプワーク」のサポート対応もきちんとしてくれるのかどうかも不明ですね。

 

所在地について

 

それぞれの所在地を検索してみましょう。

 

2018418

東京都江東区南砂3-2-5-604

南砂3丁目第3アパート5号棟 所在地
引用元:Google Map様より南砂3丁目第3アパート5号棟

 

そこは立派なオフィスビルではなく、「南砂3丁目第3アパート5号棟」という賃貸物件でした。

にも関わらず、国税局法人番号公表サイト上には、建物名の記載がありません。

 

続いて

202122

神奈川県横浜市西区北幸1丁目111号 水信ビル7

水信ビル 所在地
引用元:Google Map様より水信ビル

 

横浜アントレサロン トップ画面
引用元:横浜アントレサロン様よりトップ画面

 

そこは「横浜アントレサロン」というバーチャルオフィスでした。

賃貸物件バーチャルオフィスに拠点を置く会社が全て怪しいとまでは断言できません。

ただし、当ブログで検証してきた「怪しいビジネスをしている業者」は、そこに拠点を置き、いつでも夜逃げできる態勢を整えていたケースもあるのです。

 

連絡先がおかしい?!

 

連絡先の電話番号は、市外局番から始まる固定の番号ではなく、IP番号(050-6875-4356です。

本当に「スワイプワーク」の利用者に月収100万円以上を稼がせてあげている会社なら、市外局番から始まる固定の電話番号を記載し、信頼性の向上に努めるはずです。

それができない理由でもあるのでしょうか?

 

バーチャルオフィスということも相まって、現在の所在地とメールアドレスも、いつ予告なしに変更されるか分かりません。

とっさに連絡を取ってみると、無視されたり夜逃げされる可能性もあります。

新たな所在地と連絡先を突き止めることは、ほぼ無理でしょう。

 

あの名前と同じ?!

 

「株式会社PLATINUMという言葉だけで検索すると、同名義の高級外車の販売会社の情報が上位に出てきます。

「宮本慎也」という名前だけで検索してみると、同姓同名の野球選手の情報がたくさん表示されました。

 

「株式会社PLATINUM 宮本慎也」

「宮本慎也 スワイプワーク」

「株式会社PLATINUM スワイプワーク」

という言葉で検索すると、「スワイプワーク」の検証・レビューページ良くない評判ばかりがヒットします。

 

これは、Googleで検索した際に、酷評が表示されにくくするための手法です。

怪しいビジネスをしている業者たちは、当たり前のようにこの手法を使います。

必ず既存のキャラクターや著名人の名前を名乗ってから商材を販売し、その商材の酷評が、業者ではなくキャラクターや著名人に行くようにする、という感じです。

 

この点を考えてみると、「スワイプワーク」の株式会社PLATINUMと宮本慎也は、実在しない架空の会社&人物である可能性が高くなってきました。

「スワイプワーク」が本当に稼げる副業なら、わざわざ架空の会社&人物をでっち上げる必要ありませんよね?

おそらく、お客さんに言えない裏事情があるため、本当の名前や実績などを堂々と公表できないのだと考えられます。

 

稼げる?返金できる?

 

セールスページには「月収100万円稼げる」と大々的に書かれています。

ところが、特商法ページ内の「表現及び商品に関する注意書き」「返金・返品について」「免責事項」の欄には以下のような記述がありました。

 

  • 稼げる金額には個人差があるため、必ず月収100万円稼げるとは限らない。
  • デジタルコンテンツのため、一度購入したら、キャンセル&返金できない。
  • スワイプワークの副業をやっていく上で、損害やトラブルなどが発生したとしても、株式会社PLATINUMと宮本慎也は一切責任を負わない。

ソース元:スワイプワーク様より特商法ページ

 

実際には、セールスページに書かれてあることではなく、特商法ページ利用規約プライバシーポリシーに書かれてあることが、法律上優先されます。

「絶対に稼げる=損しない」といった誇大広告は違法となるので、特商法ページに真実が書かれていました。

つまり「スワイプワークの副業を始めて、たった200円しか稼げなかったとしても、返金できない」ことが判明しましたね。

 

株式会社PLATINUMは安全なのか?

 

「スワイプワーク」の販売元である株式会社PLATINUMは、確かに、特商法を完璧に記載しています。

ただし、以下の調査結果から怪しく感じるため、安全とは思えません。

  • 架空の会社&人物である可能性大
  • 運営実態と事業実績が不明
  • バーチャルオフィスに拠点を置く
  • 電話番号がIP番号
  • 一度購入したら返金できない

 

事実、特商法が完璧に表記されていても「怪しいビジネスをしている業者」は山ほどあります。

どれが詐欺でどれが安全を見極めることは、私たち一般庶民には困難です。

騙されて損したくない方は、自分1人だけで悩もうとせず、ぜひ一度、信頼できる方に相談してみることをオススメします。

 

スワイプワーク について

 

セールスページによると、スワイプワークの副業は、以下の手順だけで月収100万円稼げるそうです。

 

申し込みフォームに必要事項を入力し、スタートボタンを押す。

初期費用を決済し、公式LINEに登録する。

毎日同じ「スワイプ&フリック作業」を繰り返す。

分からないことは公式サポートLINEに質問する。

↓ ↑

収益を定期的に自分の口座へ引き出す。

 

これが本当だとしたら、私も即座に飛びつきます。

しかし、具体的なビジネスモデルの詳細は、一切書かれていません。

 

利用者の実績

 

残念なことに、セールスページには、「利用者の稼げた実績」1件も掲載されていません。

 

この状態では

いくらの経費&費用を投資して

どれくらい作業して

いくら損した or 稼げたのか?

といった具体的な過程と証拠が不明です。

 

始める前には、そのあたりを念入りに確認する必要があります。

それが一切確認できない時点で、「自分も月収100万円稼げそうだ」「今すぐ始めたい」とは全く思えませんね。

 

使えない機種がある?!

 

セールスページには、「パソコンが操作できなくてもOK」「スマホだけで出来る」というような記述があります。

スワイプワーク スマホだけでOK
引用元:スワイプワーク様よりスマホだけでOK

 

ところが、特商法ページ内の「動作環境」の欄によると、以下の条件をクリアした機種であれば、スワイプワークのソフトが使えるそうです。

 

パソコン

WindowsXP/Vista/7/8/10

Webブラウザ→IE 10以降

 

MacOS X v10.6 以降

Webブラウザ→Safari 5.1以降

 

Windows&Mac共通

解像度→XGA(1024×768)以上

Webブラウザ→Firefox 20以降、Chrome 25以降

 

スマホ&タブレット

AndroidChrome、ブラウザ

iPhoneiPadSafari

 

このことから、スマホだけではなく、パソコン操作もやらされる可能性が出てきましたね。

ちょっとハードルが高いかもしれませんが、利用を検討されている方は、該当の機種を探す必要がありそうです。

 

未成年者は利用できない?!

 

登録画面をよく見てみましょう。

スワイプワーク 登録画面
引用元:スワイプワーク様より登録画面

 

「私は未成年(20歳未満)ではありません」という項目がありますね?

どうやら、販売元の株式会社PLATINUMは、20歳以上の方しか受け入れていないようです。

おそらく、以下のような裏事情があるためだと思われます。

 

未成年者に「スワイプワーク」の副業を宣伝する。

「スワイプワーク」の副業を未成年者が実践する。

未成年者が「スワイプワークの副業をやっても稼げなかった」ことを、20歳以上の親権者(保護者)に報告する。

それを聞いた親権者(保護者)から「スワイプワーク」の副業の契約解除を要求され、訴訟を起こされる。

 

訴訟を起こされた場合、株式会社PLATINUM敗訴し、返金せざるを得なくなります。

しかし、株式会社PLATINUMの所在地はバーチャルオフィスです。

現在の所在地と連絡先も、いつ予告なしに変更されるか分かりません。

 

万が一夜逃げされてしまった場合、訴訟を起こせませんよね?

「スワイプワーク」の副業を実践した後に、契約解除をしたい場合、まずは消費者センターへ相談することをオススメします。

「全国の消費生活センター お問い合わせ窓口」

 

スワイプワーク の販売価格

 

気になる販売価格は・・・

スワイプワーク 販売価格
引用元:スワイプワーク様より販売価格

 

定価19,980円のところ、Web限定価格で18,500円(税込)だそうです。

ただし、これは解説マニュアル代のようです。

 

ビジネスモデルの詳細は、18,500円を払い、公式LINEに登録して初めて判明するそうです。

一度払ったら、返金できません。

月収100万円稼げるという保証もありません。

 

スワイプワーク の実態が判明!

 

初期費用だけでは済まない?!

 

実際に初期費用18,500円(税込)を払うと、PDFファイル形式の解説マニュアルが送られてきます。

そのマニュアルには、以下の内容が書かれているようです。

  • Amazon物販ビジネスの詳細
  • サポートプランの内容

 

スワイプワークのビジネスモデルは「Amazonを利用した物販」と判明しました!

ただし、この段階では、まだスワイプワークの副業を始めることができません。

それから数日後、担当者から電話連絡で、以下のようなことを言われる可能性があります。

  • 〇〇万円払ってくれたら、必ず毎月200万円稼げます。
  • 消費者金融で借りて払っている方もいますよ。
  • お客さんのためにプランを用意したので、キャンセル代が〇〇万円かかってきます。

 

今回の「スワイプワーク」に限らず、当ブログで検証してきたLINE副業の大半は、「電話で高圧的かつ強引な勧誘を受けた」という口コミ・評判で溢れています。

事実、以下のような勧誘方法が、大流行しているのです!

 

最初は1万円以下の低額でマニュアルを購入させる

電話勧誘で「確実に稼げる」「返金できる」と言って安心させる

購入者のカード限度額&預金残高ギリギリに近い「高額バックエンド料金」を払わせる

お金がない購入者には、消費者金融で借り入れをさせる

払うのを拒否した購入者には「〇〇万円のキャンセル料金」を請求する

 

過去の案件でも、実際に起きていました。

詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。

↓↓↓↓↓

「ザ・ジュエリー (角田由花)はゲーム感覚で稼げないビジネス?!」

「ネットワーク (嶋村柾生)の副業はアプリ入手だけで稼げない?!」

LIBERTY (woods株式会社)のお金の稼ぎ方は不自由だった?!」

 

スワイプワーク はスキマ時間で稼げない?!

 

スワイプワークのビジネスモデルは「Amazonを利用した物販」です。

具体的な作業手順は、以下の通りです。

 

Amazonにて販売者用アカウントを作成する。

販売者がネットショップで売れやすい商品を購入する。

購入した商品そのものが手元にない状態で、購入価格よりも少し高い値段で、Amazon出品する。

Amazonに出品した商品に注文が入ったら、ネットショップから注文者へ商品を直送する。

出品価格から購入価格を引いた差額が、販売者の利益となる。

ただし、Amazonへの出品で月額5,000販売手数料も払わされる。

 

この方法は「無在庫転売」です。

出品する商品の在庫を自宅に確保しなくても良いというメリットがあります。

 

ところが、無在庫転売は、Amazonでは禁止されています。

悲しいことに、規約違反をやらされて、アカウント停止処分も受ける危険性が高いです!

 

実際には、物販ビジネスで月収100万円稼ぐことは、上級者でも非常に難しいです。

スキマ時間だけで稼げるものではなく、とてつもない時間・労力・手間がかかります。

 

最悪の場合、以下のようなことまで、やらされるかもしれません。

  • 偽ブランド品の売買
  • 古物商免許証を得ずに中古品を転売
  • コンサートチケット転売
  • 酒類小売業免許を得ずにお酒を販売

 

このような手法は全て犯罪行為です。

転売は必ず「違法性のない安全な方法」で行うようにしましょう。

 

スワイプワーク の口コミ・評判

 

ある匿名掲示板には、以下のような評判が書き込まれていました。

 

稼げない?!

 

Facebook上に「スワイプワーク」の広告が出ており、そこを経由して申し込み、初期費用18,500円(税込)を払った。

自分が選択したサポートプランは60万円だが、半額は実際に稼げてから払っても良いということで、30万円を前払いした。

実践してみると、1週間以上経っても、全く売り上げがなかった。

また、無在庫転売がAmazonでは禁止されていることも知った。

これでは月300万円の売り上げを達成できないと思い、サポートに相談すると、こう言われた。

「焦らないで、もう少し様子を見なさい。」

 

300万円売り上げることは、上級者でも困難を極めます。

初心者なら、どれほどの労力と時間をかけなきゃいけないことか・・・?!

 

サポート対応がいい加減?!

 

「スワイプワーク」の公式LINEに登録し、初期費用18,500円(税込)をカード決済した。

その後、担当者からサポートプランについての電話連絡があり、以下のようなことを言われた。

  • 無料プランでは商品紹介ができないため初心者は稼ぎにくい。
  • 払った分は初月に取り戻せる。
  • 稼げなかった人はいないから大丈夫だ。

この時点で安心してしまい、サポートプラン代30万円を払った。

ところが、いざ実践してみると、2日経っても全く売れない。

サポートにメールしてみたが、いつも同じ回答しか得られない。

不審に思って、弁護士に相談し、全額返金を求めている。

 

どんな質問をしても同じ回答ばかりだなんて・・・本当にいい加減かつ機械的なサポートですね。

 

時間がかかる?!

 

「スワイプワーク」に申し込み、解説マニュアルを読んだ後、初期費用18,500円(税込)を払った。

その翌日、担当者からの電話連絡にて、別のマニュアルを読まされ、60万円のサポートプランを選択し、そのうちの30万円を前払いした。

その後すぐ、担当者のリモート操作で、Amazonの申請を1時間半ほどかけて行った。

現在、Amazonからのメールを待っている段階だが、「売り上げがない」という口コミを見つけて、不審に思った。

クーリングオフできるのか?

今すぐ消費者センターへ行った方が良いか?

 

Amazonの申請だけで1時間半もかかるとは、とてもスキマ時間でできる副業ではありませんね。

無事に救済されることを祈ります。

 

請求額が違う?!

 

「スワイプワーク」のマニュアルを購入する際の、カード決済フォームには、以下のような記述があった。

  • 請求額はドル建てであり、18,500円ぴったりにならない可能性もある。

カード決済を終えた後に、「スワイプワーク」の検証・レビューサイト某匿名掲示板の口コミを見つけた。

これも安全ではなく怪しかったんだなと確信し、辞めて、地道に働こうと思う。

 

海外のドルと日本円の通貨ペアは、秒単位で価格変動するので、厳重な注意が必要ですね。

 

スワイプワーク のステマに注意!

 

ネットやSNS「スワイプワーク」などと検索してみると、先ほど取り上げた酷評の他に、以下のような評判も目にすることがあると思います。

 

初心者でも簡単に稼げる副業はスワイプワークだけです!

株式会社PLATINUMは特商法を記載してるので詐欺ではありません

宮本慎也のおかげで本当に100万円を稼ぐことができています☆

 

これらは全て、「株式会社PLATINUMの関係者と宮本慎也本人による自作自演の宣伝行為=ステマ」である可能性が高いです。

そもそも、「スワイプワーク」が本当に稼げる副業なら、実際に稼げた人良い評判が自然と続出しているはずです。

わざわざステマする必要があるのは、現実にはそれらが一切ないためなのでしょう。

逆に、押し付けがましくて良くないイメージを与えてしまうと思います。

 

実際は、物販ビジネスで稼げた人より、稼げず損させられた人の方が圧倒的に多いです。

上記のようなステマにうまく乗せられないよう、十分注意していただきたいです!

 

まとめ

 

今回は、株式会社PLATINUMが販売する「 スワイプワーク 」について検証してみましたが、いかがでしたか?

 

以下の検証結果から、危険性が高いため、私は利用をオススメできません。

  • 販売会社は実在しない可能性大
  • 利用者の稼げた実績と証拠が不明
  • 使える機種の条件が厳しい
  • 無在庫転売は危険で稼げない
  • 初期費用18,500を払わされる
  • 数十万円のプランに誘導される
  • 一度購入したら返金できない
  • サポート対応がいい加減
  • 騙された被害者がたくさんいる

 

セールスページには「月収100万円以上達成者続出中」と書かれてあります。

ところが、検証してみると、「本当に稼げた人は全く存在しない」ということが判明しましたね。

 

転売を含めた物販ビジネス自体は詐欺でも違法でもありませんし、ルールに則った安全なやり方で行えば、稼ぐことができます。

今回のスワイプワークは、「販売元の株式会社PLATINUMと宮本慎也によってソレが悪用された怪しい副業」だったのです。

 

つまり、月収100万円は稼げないと判断した方が安全です。

同じ18,500なら、怪しげな副業ではなく、物販ビジネスの費用だけに回した方が稼げると思います。

 

物販ビジネスで月収100万円稼ぐことは、どんな上級者でも難しいです。

自分自身で「売れやすい商品を見極める能力」「魅力的なセールス文章を書く能力」なども磨いていかないと、沢山のライバルたちより稼ぐことはできません。

この記事を読んで、物販で稼ぎたいと思った方は、人や機械に任せっきりにせず、ルールを厳守した上で、自己責任でチャレンジされてみてくださいね。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

あるみでした☆

 

無料相談コーナー

 

あるみへのお問い合わせはこちら

 

 

 

ホーム » ネットビジネス・副業 » スワイプワーク (株式会社PLATINUM)で月収100万円は絶対無理?!