こんにちは、高卒元OLのスーパーニート・あるみです☆
今回は、八木康太が運営する「LINEで誰でもカンタン高収入」について検証していこうと思います。
セールスページには「会社員・主婦・フリーター・学生でも出来る」「LINEが使えるスマホが1台あればOK」「毎月54万円以上稼げる」といった魅了的なフレーズが踊ります。
具体的なビジネスモデルは一切書かれていませんが、果たして、どんな内容なのか、気になるところです。
これが本当なら、毎日外に出て働かなくても、お金と心の余裕が手に入ること間違いなしですね?!
☆このような方にオススメの記事です☆
- ネットビジネスや副業で稼ぎたい方
- 「LINEで誰でもカンタン高収入」に興味のある方
- 「LINEで誰でもカンタン高収入」への参加を検討されている方
☆執筆者のあるみはこんな人物です☆
- 高卒元OLのスーパーニート
- うつ病になりOLを挫折
- 怪しい儲け話に騙され50万円損失
- 安定的に稼げるネット副業挑戦中
- 働かずとも丸儲けな人生を模索中
それでは、「LINEで誰でもカンタン高収入」について深く掘り下げていきましょう。
特商法に関する記載
運営会社:株式会社candyhead
運営責任者:八木康太
所在地:東京都中央区日本橋3丁目2番14号 新槇町ビル別館第一1階
電話番号:050-6872-4253
メールアドレス:[email protected]
公式サイトURL:http://hublotn.me/cm/liko/
「LINEで誰でもカンタン高収入」の運営元である株式会社candyheadは、見ての通り、特商法を完璧に記載しています。
ところが、詳しく調べていくと、不可解な点がいくつか見つかりました。
所在地について
所在地である「新槇町ビル別館第一1階」を検索してみると・・・


そこは「東京アントレサロン」というレンタルオフィスでした。
レンタルオフィスで営業している会社が全て怪しいとまでは断言できません。
ただし、当ブログで検証してきた「怪しいビジネスをしている業者」の中には、そこで営業しながら、いつでも夜逃げできる態勢を整えているケースもあったのです。
電話番号が怪しい?!
特商法ページに記載されている電話番号は、市外局番から始まる固定番号ではなく、IP番号(050-6872-4253)でした。
本当に参加者に毎月54万円以上稼がせてあげている会社なら、IP番号ではなく固定番号を表記し、信頼性の向上に努めます。
それができない理由でもあるのでしょうか?
八木康太とは?
株式会社candyheadの運営責任者である八木康太についてネット検索してみると、良い評判は一切表示されません。
それどころか「数々の怪しい案件を宣伝していた」という情報ばかりがヒットします。
SNSアカウントもいくつか出てきましたが、本人かどうかは分かりません。
株式会社candyheadは安全なのか?
「LINEで誰でもカンタン高収入」の運営元である株式会社candyheadは、確かに、特商法を完璧に記載しています。
ただし、以下の調査結果から怪しく感じるため、完全とは思えません。
- レンタルオフィスで営業している
- 電話番号がIP番号
- 怪しい案件を沢山宣伝していた
- 口コミと評判が非常に悪い
LINEで誰でもカンタン高収入 について
セールスページによると、「LINEで誰でもカンタン高収入」では、以下の3ステップだけで毎月54万円以上稼げるそうです。

スキマ時間でもスマホ1台だけでできるとか?!

しかし、具体的なビジネスモデルの詳細は、一切書かれていませんでした。
参加者の実績
セールスページに掲載されていた参加者の稼げた実績は、以下の通りです。

こんなコメントを書くだけなら、誰でもカンタンにできますよ?(笑)
悲しいことに、ネット副業のセールスページに掲載されている実績画像とコメントは、大半がでっち上げ・捏造ばかりなのです。
そもそも、このコメントだけでは
いくら投資して
↓
どれくらい作業・取引して
↓
いくら損した or 稼げたのか
という具体的な過程と証拠が分かりません。
参加する前には、そのあたりを念入りに確認する必要があります。
それが一切確認できない状態では「自分も54万円稼げそう」「今すぐ参加したい」とは全く思えませんね。
LINEで誰でもカンタン高収入 への登録方法

セールスページ上にある緑色のボタンを押すと・・・
↓↓↓↓↓

QRコードが出てきます。
それをスマホで読み取ると・・・
↓↓↓↓↓

スマホでカンタン高収入というLINEアカウントが出てきました。
友達追加してメッセージを送り、返信をもらえると、副業を始めることができるようです。
LINEで誰でもカンタン高収入 の実態が判明!
ある匿名掲示板には、以下のような評判が書き込まれていました。
次々に案件が送られてくる?!
実際に登録してみると、色々な副業案件が紹介されてくる。
金銭的余裕が欲しくて、安全な手段で稼げる副業を探しているが、一体どれを選ぶべきなのか、分からなくなってきた。
稼げるのは運営者と紹介者だけ?!
「LINEで誰でもカンタン高収入」はオプトインアフィリエイトに違いない。
お客さんが副業案件にメールアドレスやLINEを登録しただけで、案件の運営者や紹介者(株式会社candyheadと八木康太)が儲かる仕組みだ。
お客さんが案件に登録して副業を始めたとしても、稼げるどころか、運営者に大金を搾取される可能性が高い。
痛い目に遭いたくない方は、絶対に登録しない方が良い。
ビジネスモデルが不明な案件は危険?!
「LINEで誰でもカンタン高収入」に限らず、ビジネスモデルが不明な副業には、注意するべきだ。
ビジネスモデルを隠しているのは、おそらく、以下のような裏事情があるからだろう。
- 違法スレスレの怪しい手法だから公開できない
- 机上の空論で稼げると言い、実際には実践しない
- ビジネスモデル自体が既に飽和しきっており、何の価値もない
本当に稼げる自信がある副業なら、ビジネスモデルや作業内容の詳細まできっちり作り込んでいるのだから、堂々と公開することができるはずだ。
まとめ
今回は、八木康太が運営する「LINEで誰でもカンタン高収入」について検証してみましたが、いかがでしたか?
以下の検証結果から、危険性が高いため、参加をオススメできません。
- 運営会社と八木康太に不信感
- ビジネスモデルが不明
- 参加者の稼げた実績と証拠も不明
- 怪しい案件が沢山送られてくる
- 口コミと評判が非常に悪い
セールスページには「毎月54万円以上稼いでいる人も沢山いる」と書かれています。
しかし、検証してみると、「本当に稼げている人は全く存在しない」可能性が高くなってきましたね。
本案件のビジネスモデルが、以下のような内容だったとしても、続けていきたいですか?
- アフィリエイト
- ネットワークビジネス(MLM)
- 物販系(せどり、転売etc.)
- 投資系(FX、バイナリーオプションetc.)
これら全て、稼ぎにくく損しやすいビジネスです。
気がついた頃には、数十万円もの大金を運営者に搾取されているかもしれません。
よって、参加しても無駄だと判断した方が安全です。
同じ10万円なら、怪しげな案件ではなく、手っ取り早く54万円以上稼げる安全な副業に投資した方が稼げると思います。
それに出会える方法は?
「今から始めようとしている副業が全か?詐欺か?安全か?」を調べたり、信頼できる方に相談してみましょう。
「そんな時間が無駄では?」と急ぐ気持ちは分かりますが、決して無駄にはなりません。
このひと手間で、必ずベストな答えをもらえます☆
ネットビジネス・副業初心者の皆様が、かけがえのない最高のチャンスをGetできますように☆
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
あるみでした☆
無料相談コーナー
あるみへのお問い合わせはこちら。
ホーム » ネットビジネス・副業 »
