引用元:RETURN様よりトップ画面
こんにちは、高卒元OLのスーパーニート・あるみです☆
今回は、アイテック合同会社が販売する「RETURN」について検証していこうと思います。
セールスページによると、「RETURN」は安定的に毎日5万円稼げる自動売買ツールだそうです。
経験・スキル・初期費用は一切不要で、初心者や未経験者でもスマホ1台でチャレンジできるとか?!
もし本当にこのツールだけで、安定的に不労所得を稼げるようになったら、年中無休で働かなくても、お金と心の豊かさが手に入ること間違いなし・・・?!
☆このような方にオススメの記事です☆
- 投資で稼ぎたい方
- 「RETURN」に興味のある方
- 「RETURN」の購入を検討されている方
☆執筆者のあるみはこんな人物です☆
- 高卒元OLのスーパーニート
- うつ病になりOLを挫折
- 怪しい儲け話に騙され50万円損失
- 安定的に稼げるネット副業挑戦中
- 働かずとも丸儲けな人生を模索中
それでは、「RETURN」について詳しく見ていきましょう。
RETURN について
「RETURN」は、以下のメリットを兼ね備えた完全自動売買のスマホアプリだそうです。
- 堅実に安全に毎日5万円が稼げる。
- 7年間の構想で投資の右肩上がりを実現。
- 時間と手間がかからず、作業もしなくて良い。
ラクして稼ぎたい初心者や未経験者にはうってつけのアプリなのでしょうね。
反町アラン裕也とは?

セールスページによると、「RETURN」を開発した人は反町アラン裕也だそうです。
反町アラン裕也は現役プロトレーダーで、アプリ開発会社のCEOも務めており、多くのトレーダーや投資家たちから注目を集めているようです。
その事実を確かめるべく「反町アラン裕也」をネット検索してみると、RETURNの検証・レビューページばかりがヒットし、セールスページと同じ経歴を持つ人物は一切見つかりませんでした。
本当に多くのトレーダーたちから注目を集めているなら、ネットでもリアルでも自然と良い評判が続出しているはずです。
それが確認できなかったので、反町アラン裕也は、現実には存在しない架空の人物なのかもしれません。
画像にある高級外車も、おそらくレンタルか他者の私物だと思われます。
利用者の実績
セールスページ上で確認できた利用者の実績は、以下の6つだけでした。


このような画像なら、素人でも簡単に作成できますよ?
悲しいことに、投資系商材のセールスページに載せられている「稼げた実績の画像」は、ほとんどが修正加工・捏造済みのものばかりなのです。
そもそも、スマホ上の収益画面だけでは、信ぴょう性が薄すぎますね。
いくら投資して
↓
どれくらいの期間で
↓
いくら稼げたのか
という具体的な実績・証拠を提示しないと、お客さんも安心して購入しないと思います。
稼げない?返金できない?
セールスページには「初期費用0円で毎日5万円稼げる」とハッキリ書かれています。
ところが、特商法ページ内の「当サイトの内容について」の欄には、以下のような記述がありました。
- RETURNを購入したとしても、稼げる金額には個人差があるため、必ず毎日5万円稼げるとは限らない。
- 購入後に返金できるのは、サポートサイトの同意書に書かれてあるケースに該当する場合だけ。(20%の手数料を払ってもらってから、返金することもある)
ソース元:RETURN様より特商法ページ
RETURNのビジネスモデルは「自動売買のスマホアプリで稼ぐもの」だと判明しました。
その点を考えると、稼げる金額は高くないわりに、以下のような厳しい条件が後付けされてくるかもしれません。
- 初期費用としてX万円を払ったら自動売買で稼げる
- 毎月X万円稼げたら返金する

「利用者殺到につき予告なくサイトを閉鎖する」という感じで、購入へと誘導してきます。
しかし、特商法を確認すると、「RETURN」は無料ではなく有料である可能性が高くなってきました。
そのあたりを慎重に考えた上で、購入した方が良いでしょう。
プレゼント
RETURNをダウンロードされた方に対して、以下のようなプレゼントが無料で付いてくるようです。

- 1回最大5万円が当たる総額20万円キャンペーンに無料で参加できる権利
- Amazonギフト券1万円
「最大」で5万円となっているため、もしかすると最小はわずか1円である可能性もあります。
RETURN をダウンロードするには?

セールスページ上にある登録画面から、メールアドレスを入力し、黄色いボタンを押さないといけません。
その後に、以下の手順を踏むと、RETURNがダウンロード出来るそうです。

RETURN の口コミ・評判
ある匿名掲示板に書き込まれた口コミ・評判から、とんでもない事実が判明しました・・・!
違うサイトに飛ばされる?!
セールスページ上の登録画面から、メールアドレスを入力し、黄色ボタンを押すと、とあるアフィリエイトサイトのログイン画面が出てきた。
RETURNのセールスページを作成した人が、誘導先を間違えてしまったのだろう。
もしかしたら、RETURNはオプトインアフィリエイト案件である可能性が高い。
オプトインアフィリエイトとは、あなた自身が怪しげな案件にメールアドレスを登録しただけで、怪しげな案件を紹介してきた業者が儲かる仕組みです。
あなた自身が怪しげな案件に登録して副業を始めたとしても、稼げるどころか稼げず、大損する可能性があります!
危険な目に遭いたくない方は、絶対に登録しないでください!
あの表示がない?!
RETURNアプリをダウンロードしようとすると、いきなりログイン画面が出てきた。
(ダウンロードではなく、ただのページ移行だった。)
そのログイン画面に、メールアドレスを入力し、ログインボタンを押してみた。
すると、以下のようなRETURNのデモ取引画面が表示された。
- 上から順に「合計損益」「損益」「USD/JPYの買い値」「USD/JPYの売り値」が表示されている。
- チャート画面は表示されない。
- 土日祝日も取引できる。
どう見ても使えないデモアプリだった。
投資系の取引には、今後の値動きを予測するための「チャート画面」が欠かせません。
RETURNのデモアプリには、チャート画面の表示がないそうです。
こんなアプリを使って取引したくないですよね?
おそらく、本番アプリもその可能性が高く、稼げないと思われます。
過去にもそのような案件がありました。
詳しく知りたい方は以下の記事を読んでみてください。
↓↓↓↓↓
「TURN OVER (合同会社ORIGIN)は毎日5万円稼げない?!」
無料ではない?!
今日の生放送を見てみると、参加費用が¥798,000だった。
こんな大金を払って参加する人いるのか!?
どうやら、RETURNで稼いでいくためには、798,000円もする高額バックエンドを買わなきゃいけないそうです。
そんな大金を払ったとしても、毎日5万円稼げるとは限りませんよ?
販売会社について
販売会社:アイテック合同会社
運営責任者:星野光哉
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田8-2-5 ファインズ五反田4F
電話番号:080-1147-4208
会社ホームページ:http://i-te-ch.biz/
メールアドレス:[email protected]
販売URL:https://return-project.net/lp1q40y89/
「RETURN」の販売元であるアイテック合同会社について調べていくと、気になった点がいくつかあるので、さらに深く掘り下げていきます!
レンタルオフィス?!
所在地である「ファインズ五反田」という建物名を検索してみると・・・


そこはレンタルオフィスでした。
レンタルオフィスに拠点を置く会社が全て怪しいとまでは断言できません。
ただ、当ブログで検証してきた「怪しいビジネスをしている業者」はレンタルオフィスに拠点を置いているケースが大半です。
連絡が取れない?!
連絡先の電話番号はケータイのもので、メールアドレスも使い捨て可能なGmailです。
レンタルオフィスということも相まって、とっさに連絡を取ってみても、最悪、無視されたり夜逃げされる可能性があります!
新たな連絡先を突き止めることは、ほぼ不可能でしょう。
普通の会社であれば、電話番号は市外局番から始まる固定の番号、メールアドレスも独自ドメインのアドレスを使用し、信頼性の向上に努めます。
それをしていないアイテック合同会社を、あなたは信用できますか?
正直言うと、私は信用できません。
アイテック合同会社の評判

アイテック合同会社は、投資関連・動画編集関連のオンラインコミュニティを運営しているそうです。
ところが、会社の設立された日付は、法人番号公表サイト上と、会社概要ページ上で違っていました。
法人番号公表サイト→2020年9月2日(水)
会社概要ページ→2020年8月31日(月)
ソース元:アイテック合同会社様より会社概要
どちらが正しいのか、一企業としてハッキリさせるべきだと思いますね。

RETURNのセールスページには「7年間の構想」と書かれていますが、これもウソである可能性が高くなってきました。
星野光哉の評判
アイテック合同会社の運営責任者である星野光哉について検索してみると、クラウドワークスとツイッターでこんな情報を発見しました。




動画に出演してくれる方(エキストラ)を募集していたそうです!
しかも単価が20万円・・・!
私たち一般庶民の平均的な月給金額ですね。
募集したエキストラ達を使って、一体どのような動画を制作していたのかを、紐解いていきましょう!
RETURN に似た商材を販売していた?!
アイテック合同会社と星野光哉は、過去に以下のような怪しい商材を販売していました。
VISTA BOX
※セールスページは消えており、アクセスできません。
値動きが激しい仮想通貨を利用して稼ぐ自動売買システムだそうです。
THE FANFARE
※セールスページは消えており、アクセスできません。
登録するとダウンロードできるTHE FANFAREの投資アプリは、稼げているかのように見せかけた紛い物でした!
つまり、画面上の「見せかけの利益」を手に入れるには、厳しい条件が待ち受けているかもしれません。
3Bシステム
※セールスページは消えており、アクセスできません。
バカラ賭博・ブックメーカー・仮想通貨を利用した自動売買ツールです。
「始める前に10万円もの専用パソコンを購入させられたが、結局パソコンが届かないまま10万円だけを持ち逃げされた」という評判もあります!
ソースはこちらです↓
FACTOR

ビジネスモデルの詳細と実践者の稼げた実績が書かれていない割に・・・

9,000円(税込)で販売されています!
おそらく、アイテック合同会社の星野光哉は、クラウドワークスやツイッターで募集したエキストラ達を「上記のような怪しい商材の宣伝動画やセールスページに出演させていた」と思われます。
出演されたエキストラ達が「自分の演技の実力を”怪しい商材”の宣伝のために悪用されていた」という事実を知ってしまったら・・・おそらく後悔されるのではないでしょうか?
RETURN も怪しかった?!

今回のRETURNに登場している「反町アラン裕也」も、現実には存在しない架空の人物であり、星野光哉が募集した出演者に違いないと思われます。
画像にある高級外車も、星野光哉が好きそうな形をしていましたね。
事実、RETURNの口コミ・評判も散々たるものばかりでした。
このような評判のあるアイテック合同会社と星野光哉が販売する商材を、あなたは購入したいですか?
私はできませんね。
RETURN は稼げる?
検証結果と口コミなどを踏まえて、稼げないと結論付けました。
販売元のアイテック合同会社と星野光哉は、確かに特商法を表記していますが、検証してみると以下の通りでした。
- レンタルオフィスに拠点を置く
- 電話番号はケータイ
- メールアドレスはGmail
- 会社設立日が不明
- 構想7年間なのに2020年に設立
- エキストラを商材の宣伝に利用
- 過去の商材の評判も酷評だらけ
事実、特商法を表記していても「怪しいビジネス」をしている業者はたくさんあります。
どれが詐欺でどれが安全かを、私たち一般庶民が見極めることは困難です。
また、RETURNのビジネスモデルは、「自動売買のスマホアプリで稼いでいくもの」だと判明しました。
投資ビジネス自体は詐欺ではありませんが、自動売買ツールでは稼ぐことはできないと思います。
確かに「自動売買」は放ったらかしで稼げそうだと思えてきますよね。
しかし「稼げるか稼げないかの全て」を機械に決めてもらうことにもなります。
例えば、毎日1000円を稼げたとしても、ある日いきなり10万円以上を損する危険性もあるのです。
実際には「自動売買で稼げず損させられた」という評判が圧倒的に多いです。
詳しく知りたい方は以下の記事を読んでみてください。
↓↓↓↓↓
「Complete One EA (グローバル・ロイズ株式会社)は連勝できない?」
「HideyoshiSystem (株式会社ウェルマネジメントのFX自動売買)は稼げる?」
「DESIRE (株式会社オタケンのFX自動売買システム)は稼げない?」
RETURNに関しても、同様の結末が待ち受けていると思います。
さらに、798,000円もの高額バックエンドを買わされるかもしれません。
もし購入を検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度、冷静に考え直していただきたいです。
ステマに注意!
ネットやSNSで「RETURN 副業」などと検索してみると、先ほど取り上げた酷評の他に、以下のような評判も見かけることがあると思います。
「RETURNのアプリで、本当に毎日5万円を稼ぐことができました☆」
「アイテック合同会社は特商法の表記があるので詐欺ではありません♪」
「反町アラン裕也さんは初心者でも安全に稼げる投資案件を提供しています!」
これらは全て、「アイテック合同会社の関係者と星野光哉本人による自作自演の評判=ステマ」である可能性が高いです!
RETURNが本当に稼げる自動売買アプリなら、良い評判が自然と集まってきたり、実際に稼げた人が続出しているはずです。
わざわざステマする必要があるのは、それらがないためでしょう。
逆に、怪しくて押し付けがましいイメージを与えてしまうと思います。
実際は、投資ビジネスで稼げた人より、騙されて稼げなかった人の方が圧倒的に多いです。
上記のようなステマを真に受けないよう、十分注意していただきたいです!
まとめ
今回は、アイテック合同会社が販売する「RETURN」について検証してみましたが、いかがでしたか?
以下の検証結果から、私は購入をオススメできません。
- 販売会社と反町アラン裕也に不信感
- 利用者の稼げた証拠と実績が不明
- ビジネスモデルは稼げない自動売買
- 購入後は返金できるかわからない
- 798,000円のバックエンドがある
- 口コミと評判が悪い
セールスページ→LINE登録→ダウンロードまでは無料であり、「初期費用0円で稼げるんだ」と思うことでしょう。
ところが、検証してみると、798,000円もの高額バックエンドを買わされる可能性が高くなってきましたね。
よって、無料で稼げるツールではないと判断した方が安全です。
むしろ、得られるのは損失だけでしょう。
同じ798,000円なら、怪しげな自動売買ツールではなく、大手企業の株に投資した方が稼げると思います。
株式、FX、バイナリーオプション、仮想通貨などの投資ビジネスは「誰でもカンタンに勝ち続けて稼げるもの」ではありません。
自動売買でも手動でも、それは同じです。
負けて損するリスクも抱えながら行うため、賭け事=ギャンブルと大して変わりません。
それでも投資で稼ぎたい方は、機械や人に任せっきりせず、上記のリスクも分かった上で、自己責任でチャレンジされてみてくださいね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
あるみでした☆
無料相談コーナー
あるみへのお問い合わせはこちら。
