
こんにちは、高卒元OLのスーパーニート・あるみです☆
今回は、合同会社チルダワークが販売する【マカド!Amazonせどり管理ツール】について検証していこうと思います。
「売上&効率UP」「時間削減」できるほどの最新機能が搭載された、せどりで稼ぎたい方にとてもオススメなツールです。
なんといっても、商品の仕入れから Amazon への出品、価格改定、販売、集計まで簡単に完結できるのだそう。
☆このような方にオススメの記事です☆
- せどり で稼ぎたい方
- 「マカド!Amazonせどり管理ツール」に興味のある方
- 「マカド!Amazonせどり管理ツール」の購入を検討されている方
☆執筆者のあるみはこんな人物です☆
- 高卒元OLのスーパーニート
- うつ病になりOLを挫折
- 怪しい儲け話に騙され50万円損失
- 安定的に稼げるネット副業挑戦中
- 働かずとも丸儲けな人生を模索中
それでは、「マカド!Amazonせどり管理ツール」について、詳しく見ていきましょう。
特商法に関する記載
販売会社:合同会社チルダワーク
代表者名:不明(記載なし)
所在地:〒222-0001 神奈川県横浜市港北区樽町2-4-2-2F
メールアドレス:[email protected]
電話番号:050-3155-1529
販売URL:https://makad.pw
販売価格:月額 4,980円(会員登録後30日間は無料で利用可能)
「マカド!Amazonせどり管理ツール」を販売している合同会社チルダワークについて調べていくと、不可解な点がいくつかあったので、さらに深く掘り込んでいきます!
所在地について
国税庁法人番号公表サイトによると、合同会社チルダワークは2017年6月16日に設立され、所在地を以下の通りに変更していたようです。
①2017年6月16日
神奈川県横浜市港北区日吉本町3-32-103号
↓
②2019年9月12日
神奈川県横浜市港北区樽町2-4-2-2F
ソース元:国税庁法人番号公表サイト様より合同会社チルダワークの情報
オフィスビルではない?!
それぞれの所在地を検索してみようと思います。
①2017年6月16日
神奈川県横浜市港北区日吉本町3-32-103号


そこは立派なオフィスビルではなく、「クィーンシティ日吉本町」という家賃8万円程度の賃貸マンションでした。
続いて
②2019年9月12日
神奈川県横浜市港北区樽町2-4-2-2F


こちらもオフィスビルではなく、「シェ・モア」という家賃8万円程度の賃貸マンションでした。
なのに、特商法の所在地には、「建物名」の記載がありません。
普通の会社は、「建物名」もきちんと表記し、生活感漂う場所にオフィスを構えたりしないですよね?
連絡が取れない?!
連絡先の電話番号は、市外局番から始まる固定の番号ではなく、IP電話の番号です。
お問い合わせ先のメールアドレスも、いつ予告なしに変更されるか分かりません。
最悪、とっさに連絡を取ってみても、無視されたり夜逃げされる可能性があります!
業績も実態もない?!
合同会社チルダワークの会社ホームページや具体的な業績などを探してみましたが、情報は一切見つかりませんでした。
おまけに、代表者も不明です。
以下の調査結果から、合同会社チルダワークは「架空の会社」である可能性が高いため、信用できないと思います。
- 賃貸マンションに拠点を置く
- 音信不通になる可能性大
- 代表者、業績、経営実態が不明
マカド!Amazonせどり管理ツール の落とし穴
販売ページの「ご利用者様の声」にはとても魅力的な感想ばかり掲載されていますが、実はこんなデメリットもあることが分かりました!
せどり 初心者は稼ぎにくい?!
大口契約(取引の金額が大きい契約)専用のため、せどり初心者は稼ぎにくいそうです。
せっかく稼ぐためにせどりを始めたのに、仕入れなどの費用で損してしまう可能性が・・・!
そのため、せどりで毎月3万円以上稼げている方、店舗さん向けのツールと言えそうです。
スマホ専用のアプリがない?!
マカド にはスマホ専用のアプリがありません。
今どき他社のツールだって便利で優良なスマホ専用アプリがあるのに、それが マカド には無いってことは・・・
店舗仕入れ、リサーチ、出品、価格改定もパソコンだけでしなきゃいけないかもしれませんねぇ。
テンプレートを細かく指定できない?!
マカド で商品登録をする際、テンプレートを細かく指定できません。
商品登録の手間を省く肝心な部分なのに、それができないなんて、どれだけ時代遅れなのでしょうか?
まとめ
今回は合同会社チルダワークが販売する【 マカド!Amazonせどり管理ツール 】について取り上げてみましたが、いかがでしたか?
正直言うと、せどり初心者にはオススメできません。
こんな古ぼけたツールを使いこなして稼ごうとすると、かなりの時間と労力を要することになるでしょう(>_<);;
スマホ専用アプリが無いため外出先でもサクッとスムーズに作業ができず、余計な手間ヒマもかかってしまうのでなおさらですねぇ・・・
しかも、せどりは楽して稼げるビジネスではありません!
毎日お店に行ったりネット上で検索をして、片っ端から売れそうな商品を探さなければならず、在庫を保管できるスペースも確保しておかないといけません。
毎日継続して行わない限り、収入も増えない=稼げないのです。一般労働と大差ないですよね?
それでもせどりで稼ぎたい方は、一度考え直したり、なるべく マカド 以外で「スマホ専用アプリ」も使える優秀なツールの購入も検討してみることをオススメします。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
あるみでした☆
無料相談コーナー